10月7日に評議員会が開催されました。
29年度の事業報告、30年度の事業計画案の説明が行なわれ
新たな年度がスタートしました。
大勢の皆さまのご参加をお待ちしております。
本年度もよろしくお願い致します。
★評議員会資料、普及部、強化部のword版申込書を
ダウンロードページにアップしました。
平成29年3月4日(土)・5日(日)に開催されました、
allかながわsports games
「第7回(通産68回)神奈川県市町村対抗スキー競技会」に
おきまして、見事優勝(7連覇)を飾りました!
選手・役員・関係者の皆様、本当にお疲れさまでした。
おめでとうございます。
平成29年1月28日(土)、29日(日)に開催されました、
第60回 市民選手権大会のリザルトをアップしました。
快晴のなか、バーンの状態も素晴らしく、気持ちの良い
大会でした。
大会MVPはヴィヴァントスキークラブの
長谷川健次さんが選ばれました。
おめでとうございます
3月24日(金)~3月26日(日)に志賀高原で開催予定の、第40回エンジョイスキースクールの受付を開始しました。
当行事も人気の行事となっておりますので、奮ってのご参加をお待ちしております。
詳しくは、右メニュー内、協会主催スキースクール案内・申込にてご確認ください。
以下の行事につきまして、一部タイムスケジュールを含めた内容が変更になっておりますのでご連絡致します。
なお、各行事詳細については、右上メニューにある、「協会主催スキースクール情報」内にてご確認をお願い致します。
〇 2月12日(日)開催 第8回 市民日帰りスキー
午後の講習時間が変更となります。
旧)13:00~15:00(2時間)
新)13:00~16:00(3時間)
現地出発時間が変更となります。
旧)16:00(出発)
新)17:00(出発)
〇 3月5日(日)開催 第9回 日帰りスキーを楽しむ会
午後の講習時間が変更となります。
旧)13:00~15:00(2時間)
新)13:00~16:00(3時間)
現地出発時間が変更となります。
旧)16:00(出発)
新)17:00(出発)
〇 3月5日(日)開催 第32回 歩くスキーを楽しむ会
開催スキー場が変更となります。
旧)長野県 霧ヶ峰スキー場
新)長野県 車山高原スキー場
午後の講習時間が変更となります。
旧)13:00~15:00(2時間)
新)13:00~16:00(3時間)
現地出発時間が変更となります。
旧)16:00(出発)
新)17:00(出発)
3月5日(日)に開催予定の、第9回日帰りスキーを楽しむ会及び、第32回 歩くスキーを楽しむ会の受付を開始しました。
当行事も人気の行事となっておりますので、奮ってのご参加をお待ちしております。
詳しくは、右メニュー内、協会主催スキースクール案内・申込にてご確認ください。
平成29年度年末年始合同合宿について、12月25日に会長以下役員による話し合いの結果、中止の決定がなされました。
雪不足のため、ほぼコースクローズの状況であり、班別講習をはじめ、各事業について充分な安全を確保した上での実施が不可能と判断しました。
協会としても、今年の雪不足は予期しておらず残念に思います。
また、急な中止決定となりましたこと、大変申しわけなくお詫び申し上げます。
2月に開催予定の第8回市民日帰りスキーの申込みを当ホームページから開始致しました。
当行事は人気の行事となっております。
奮ってのご参加をお待ちしております!!!
詳細は、右上の協会主催スキースクール情報からご覧ください。
大変お待たせしました。
昨年雪不足で中止となりました、第5回 スキー協会主催 相模原市民スキーの申込みを当ホームページから開始致しました。
奮ってのご参加をお待ちしております!!!
詳細は、右上の協会主催スキースクール情報からご覧ください。
11月5日 ソレイユさがみセミナールーム2においてスキーフォーム2017が開催されました。
今回は荒井拓磨SAJデモンストレータに『今のスキーに必要な事』の講演をいただきました。
荒井拓磨さんもスピード&ポジショニングを意識する事により、ご自身の滑りが変わっていったそうです。特にポジショニングについては、骨盤を起こし、スキーの真ん中に荷重することを意識した結果、効率よく板をたわませる事が出来きブレがなくなったそうです。
今のスキーに必要な事:自分自身がスキーを楽しむ事。そしてスキーを担いでゲレンデに行く事。仲間を誘ってスキーに行く事
※講演については追って動画掲載いたします。
また今年度の正・準指導員受験者の方より抱負を込めた自己紹介があり、三塚会長より激励の言葉をいただきました。
本年度は正指導員に7名、準指導員に1名受験されます。
フォーラム終了後は多くの方にご参加いただき、恒例の懇親会を行いました。講演いただいた荒井拓磨さんにも出席いただき、スキー談義で大いに盛り上がりました